一定期間更新がないため広告を表示しています
池袋シネマ・ロサ「SRサイタマノラッパー2」リバイバルレポート
- 2011.03.04 Friday
- N.O.A.H
- 06:18
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by SR宣伝隊長
池袋シネマ・ロサにて「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー★傷だらけのライム」が1日だけのリバイバル上映。
その上映イベント「B-hack、SHO-GUNGによるmono(from 神聖かまってちゃん)『SRサイタマノラッパー3』公開オーディション」に参加してきました。

まずはB-hack&TKD先輩が登場!
続いて、神聖かまってちゃんからmonoさん登場。
どうしても「SRサイタマノラッパー3」に出たいmonoさん、「SRサイタマノラッパー2」では橋の上でアユムが泣くシーンが一番良かったそうです。
クドーのフリースタイルによって幕が開いたSR3オーディション!
さっそくmonoさんも用意してきたラップをかまします!
「俺が神聖かまってちゃんだ!」とShoutし始まるラップは長めで熱のこもったモノでした。特に「ウイスキー片手にリスキーな活動」のラインにはやられました。

と、ここでSHO-GUNGが乱入!IKKUも負けじとフリースタイルをかまします!
ちなみに、この後monoさんに「困ったときはSay ho〜で盛り上げればいい」となんか間違ったアドバイスをしてました(笑)
続いてTOMさん!おっと、これはmonoさんとの酔っぱライマー対決です。
…が、TOMさんのラップあまりに下ネタが酷過ぎてここでは書けませーん。
次に続くMIGHTYもTOMさんの影響か下ネタラップに走る始末。
いい感じにイベントがグダグダになってきたところで、B-hackの呼びかけで急遽ちばぎんさん(from 神聖かまってちゃん)が登場!
で、なぜか無茶ぶりでmonoさんとラップ対決する羽目に。
そこはさすが同じバンドのメンバー、ラップバトルから滑舌対決に持ち込み、見事ちばぎんさんが勝ってました。
と、もはやオーディションなのかラップ大会なのか分からなくなってきました。
最終的にmonoさんが「SRサイタマノラッパー3」に出れるかどうかはお客さんの拍手で決めることに!
お客さんの半分位から拍手いただいたので、一応合格ということでイベントは終了。

ますます「SRサイタマノラッパー3」が楽しみになってきました。
という訳で、「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」は4月2日から公開!SRシリーズ共々目が離せません!
ぜひSRシリー ズをよろしくお願いし ます!
まだまだ行くぞ、グンググーン!
第二弾「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
劇場公開情報
★第一弾「SRサイタマノラッパー」★
DVD&小説が絶 賛発売中
Amazon他、店舗でも販売中。

■受賞歴・記録■
◉モントリオール・ヌーヴォ国際映画祭招待上映
◉ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞
◉プチョン国際ファンタスティック映画祭 NETPAC賞(アジア映画最高賞)受賞
◉ニューヨーク・アジアン・フィルムフェスティバル(アメリカ)招待上映
◉第10回ドイツ“NIPPON CONNECTION”デジタルアワードノミネート
◉TBS ラジオ「ライムスター宇多丸のシネマランキング2009」ベスト1位
◉新・文芸坐「気になる日本映画達2009上半期ベストセレクション」
◉渋谷ユーロスペースで3日間の満員立見を記録
◉池袋シネマ・ロサ初日レイトショー歴代動員記 録1位
◉「映画芸術」ベスト映画第6位
◉東スポ映画大賞監督賞ノミネート
◉毎日映画コンクール音楽賞ノミネート(作曲家 岩崎太整)
◉映画監督協会新人賞(入江悠監督)
◉2010年東京国際映画祭 映画祭&監督協 会コラボ上映
その上映イベント「B-hack、SHO-GUNGによるmono(from 神聖かまってちゃん)『SRサイタマノラッパー3』公開オーディション」に参加してきました。

まずはB-hack&TKD先輩が登場!
続いて、神聖かまってちゃんからmonoさん登場。
どうしても「SRサイタマノラッパー3」に出たいmonoさん、「SRサイタマノラッパー2」では橋の上でアユムが泣くシーンが一番良かったそうです。
クドーのフリースタイルによって幕が開いたSR3オーディション!
さっそくmonoさんも用意してきたラップをかまします!
「俺が神聖かまってちゃんだ!」とShoutし始まるラップは長めで熱のこもったモノでした。特に「ウイスキー片手にリスキーな活動」のラインにはやられました。

と、ここでSHO-GUNGが乱入!IKKUも負けじとフリースタイルをかまします!
ちなみに、この後monoさんに「困ったときはSay ho〜で盛り上げればいい」となんか間違ったアドバイスをしてました(笑)
続いてTOMさん!おっと、これはmonoさんとの酔っぱライマー対決です。
…が、TOMさんのラップあまりに下ネタが酷過ぎてここでは書けませーん。
次に続くMIGHTYもTOMさんの影響か下ネタラップに走る始末。
いい感じにイベントがグダグダになってきたところで、B-hackの呼びかけで急遽ちばぎんさん(from 神聖かまってちゃん)が登場!
で、なぜか無茶ぶりでmonoさんとラップ対決する羽目に。
そこはさすが同じバンドのメンバー、ラップバトルから滑舌対決に持ち込み、見事ちばぎんさんが勝ってました。
と、もはやオーディションなのかラップ大会なのか分からなくなってきました。
最終的にmonoさんが「SRサイタマノラッパー3」に出れるかどうかはお客さんの拍手で決めることに!
お客さんの半分位から拍手いただいたので、一応合格ということでイベントは終了。

ますます「SRサイタマノラッパー3」が楽しみになってきました。
という訳で、「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」は4月2日から公開!SRシリーズ共々目が離せません!
ぜひSRシリー ズをよろしくお願いし ます!
まだまだ行くぞ、グンググーン!
第二弾「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
劇場公開情報
高井戸シネマ | 上映終了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シネウインド(新潟) | 5/7- (予定) |
★第一弾「SRサイタマノラッパー」★
DVD&小説が絶 賛発売中
Amazon他、店舗でも販売中。


■受賞歴・記録■
◉モントリオール・ヌーヴォ国際映画祭招待上映
◉ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞
◉プチョン国際ファンタスティック映画祭 NETPAC賞(アジア映画最高賞)受賞
◉ニューヨーク・アジアン・フィルムフェスティバル(アメリカ)招待上映
◉第10回ドイツ“NIPPON CONNECTION”デジタルアワードノミネート
◉TBS ラジオ「ライムスター宇多丸のシネマランキング2009」ベスト1位
◉新・文芸坐「気になる日本映画達2009上半期ベストセレクション」
◉渋谷ユーロスペースで3日間の満員立見を記録
◉池袋シネマ・ロサ初日レイトショー歴代動員記 録1位
◉「映画芸術」ベスト映画第6位
◉東スポ映画大賞監督賞ノミネート
◉毎日映画コンクール音楽賞ノミネート(作曲家 岩崎太整)
◉映画監督協会新人賞(入江悠監督)
◉2010年東京国際映画祭 映画祭&監督協 会コラボ上映
下高井戸シネマ初日レポート!「下高井戸とヘッドホンと私」
- 2010.11.11 Thursday
- N.O.A.H
- 15:25
- comments(1)
- trackbacks(0)
- -
- by SR宣伝隊長
なぜ特典映像かって? 「SR サイタマノラッパー」のDVDをご覧ください。
(★DVD&小説発売中! ※Amazon他、店舗でも販売中)
私も他人事と思えずSRシリーズを応援している者の一人です。
今回は、下高井戸シネマにおける出演者・スタッフの舞台挨拶をレポートさせていただきます。
私が「SR サイタマノラッパー」を初めて観たのがここ下高井戸シネマなので、
再びこの場所で2作目を観られるのは感慨深いものがあります。

入って早々目に入ってくるのは新聞の切り抜きです。
そう、サイタマノラッパー関連記事をこうして切り抜いて貼っているのです。
私ちょっと感動してしまいました。下高井戸シネマ、リスペクトです!

さて「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」も都内での上映は下高井戸シネマが最後。
舞台挨拶もほぼオールキャスト&スタッフによる登壇です。
一言ずつ挨拶がおわると、急遽出演が決まったちゃんこみさん登壇です。
タマフル「ヘッドホン特集」でもおなじみの方ですね。

「SR サイタマノラッパー」でTOMさんがしているヘッドホンはちゃんこみさんがデザインしたものなんですよ。
ちゃんこみさんのヘッドホン話がまた面白い。
お金をかけていい音質を追求するヒエラルキーがあって、それに対抗していると。
ノイズまじりのアナログレコード、ラジカセからの割れたサウンド、それこそがヒップホップの魅力。
そのヒップホップの洗礼を受けたちゃんこみさんが一人奮闘する姿、リスペクトです!

山本タカアキさんとの音響トークも興味深いものでした。
シネコンの音響はくせがなくフラットである。
池袋シネマ・ロサや下高井戸シネマなど音響が悪くともその映画館の“音”がある。
「映画館がエフェクトになっている」
「聞こえなくても伝わるものがある」
ちゃんこみさんからパンチライン次々飛び出します。

続いて、ゆうばり映画祭の綿野さん登壇です。
最後ということで総勢14名が舞台上に並んでいる様は圧巻です。
綿野さんは海外で資金集めをする際、SR2を説明するのに
「なぜ北関東なのか」
「なぜ日本語ラップなのか」
「なぜ20代後半女子なのか」
この3点に重点を置き説明されてたそうです。
と、ここで入江監督から「B-hackはSEX AND THE CITYを意識している」との発言が(笑)
特に河原のB-hack登場シーンは正に意識されていたそうで、本編を観るときはその点に注目するのもいいかもしれません。
そして、いよいよ舞台挨拶も締めの段階に。
とここで、もう最後だからと自ら考えてきたラップをマミーが披露。

マイティのビートボックスに乗せ、渾身のフリースタイル!
正直つたないラップです。
言葉も詰まり、ビートにも乗り切れない。
でも、確実に彼女の熱い思いが我々に伝わってくるのです!
ここで先程のちゃんこみさんの言葉が脳裏をよぎります。
「聞こえなくても伝わるものがある」
This is Hip Hop!

SRシリーズには映画を越えた映画体験があります。
都内最終上映、11月13日(土)までです。
下高井戸シネマで観るSR2、おすすめですよ!
text by N.O.A.H
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
東京リバイバル上映は13(土)まで!!
ぜひ下高井戸シネマへ!!
これが東京最後の劇場公開だ!!
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
〜 上映情報 〜
下高井戸シネマ | 11/8(月)〜13(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★DVD&小説発売中! ※Amazon他、店舗でも販売中。
■受賞歴・記録■
◉モントリオール・ヌーヴォ国際映画祭招待上映
◉ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞
◉プチョン国際ファンタスティック映画祭NETPAC賞(アジア映画最高賞) 受賞
◉ニューヨーク・アジアン・フィルムフェスティバル(アメリカ)招待上映
◉第10回ドイツ“NIPPON CONNECTION”デジタルアワードノミネート
◉TBSラジオ「ライムスター宇多丸のシネマランキング2009」ベスト1位
◉新・文芸坐「気になる日本映画達2009上半 期ベストセレクション」
◉渋谷ユーロスペースで3日間の満員立見を記 録
◉池袋シネマ・ロサ初日レイトショー歴代動員記 録1位
◉「映画芸術」ベスト映画第6位
◉東スポ映画大賞監督賞ノミネート
◉毎日映画コンクール音楽賞ノミネート(作曲家岩崎太整)
◉映画監督協会新人賞(入江悠監督)
◉東京国際映画祭上映
- 関連メルマガ

SRファン必見!映画×モテという2大テーマに挑むメルマガ!試し読みはコチラから
- ブロッコRADIO
- 入江悠(映画監督)×岩崎太整(作曲家)×上鈴木伯周(TKD先輩)+αで送る半径1Mのポッドキャスト!!
- ブログパーツ
- categories
-
- daigakusei (1)
- DVD (4)
- maco (1)
- michi (1)
- m_satoshi (2)
- N.O.A.H (2)
- RTRレコメンド (2)
- shinkato (2)
- SHO-GUNG語録 (3)
- spunky (4)
- SR3 (160)
- SRメルマガ (3)
- THE IRIE NEWS! (14)
- ugan (5)
- みひろ (10)
- ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 (11)
- サイタマ情報! (3)
- スタッフ裏話 (10)
- ブロッコRADIO (20)
- マイティ宣伝行脚レポート (3)
- ラッパー【オッパブ】 (5)
- ラッパー【ニート】 (7)
- ラッパー【ブロッコリー】 (3)
- ラッパー【地元の先輩】 (3)
- ラッパー【釣り人】 (6)
- ラボ (1)
- 映画『ジョーカー・ゲーム』 (8)
- 映画推薦メッセージ (41)
- 映画速報だよー。 (149)
- 俺らSHO-GUNG! (61)
- 歌詞(ライム)紹介! (9)
- 海外 (2)
- 帰ってきたダグラス (2)
- 極私的撮影日記 by EMI (14)
- 撮影しようよ。 (56)
- 撮影の前にロケハン! (4)
- 助けてもらいました! (25)
- 女子ラッパー (3)
- 小説 (2)
- 人物紹介していい? (29)
- 杉山彦々さん! (4)
- 世界いっちゃう? (1)
- 仙台 (4)
- 第二弾「SR2」 (5)
- 伝説の先輩TKD (5)
- 動画も観れる!? (1)
- 北海道 (11)
- 名古屋 (6)
- 留守番ダグラス (6)
- links
- archives
-
- June 2015 (1)
- January 2015 (8)
- December 2014 (2)
- October 2014 (1)
- May 2014 (1)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- May 2013 (2)
- January 2013 (1)
- December 2012 (1)
- November 2012 (4)
- October 2012 (5)
- September 2012 (6)
- August 2012 (6)
- July 2012 (15)
- June 2012 (23)
- May 2012 (34)
- April 2012 (33)
- March 2012 (8)
- February 2012 (6)
- January 2012 (10)
- December 2011 (13)
- November 2011 (4)
- October 2011 (9)
- September 2011 (14)
- August 2011 (6)
- July 2011 (7)
- June 2011 (2)
- May 2011 (3)
- April 2011 (2)
- March 2011 (1)
- February 2011 (4)
- January 2011 (1)
- December 2010 (3)
- November 2010 (12)
- October 2010 (11)
- August 2010 (3)
- July 2010 (8)
- June 2010 (10)
- May 2010 (11)
- April 2010 (10)
- March 2010 (10)
- February 2010 (12)
- January 2010 (9)
- December 2009 (10)
- November 2009 (8)
- October 2009 (6)
- September 2009 (10)
- August 2009 (4)
- July 2009 (14)
- June 2009 (34)
- May 2009 (29)
- April 2009 (42)
- March 2009 (68)
- February 2009 (46)
- January 2009 (53)
- December 2008 (107)
- November 2008 (3)
- recent comment
-
- 主人公IKKU(イック)さん登場!
⇒ 宝イック辛い (03/18) - 【『ジョーカー・ゲーム』公開直前寄稿】「入江悠、ヤれんのかっ!?」by MIGHTY(奥野瑛太)
⇒ ゆ (03/13) - 【『ジョーカー・ゲーム』公開直前寄稿】「入江悠、ヤれんのかっ!?」by MIGHTY(奥野瑛太)
⇒ の (02/01) - TAMA CINEMA FORUM 舞台裏では・・・SP!
⇒ starfield (01/19) - TAMA CINEMA FORUM 舞台裏では・・・SP!
⇒ 職務履歴書の書き方 (12/16) - いよいよ今週末!深谷映画祭!お知らせいっぱい!
⇒ 危険goo (10/02) - TAMA映画祭レポート&「SRサイタマノラッパー」サントラ批評!
⇒ 黒ねこ (09/25) - 物販情報!!!
⇒ makizawa (07/02) - いよいよ明日、渋谷でサイタマノラッパートークNIGHT開催!
⇒ Gocho (06/08) - 入江悠監督特集上映のゲスト発表!
⇒ 履歴書の見本 (05/18)
- 主人公IKKU(イック)さん登場!